

システム開発 事例紹介

GISの活用範囲はさまざま・・・
-
時系列情報
GISでは時間軸を指定することで、時系列情報を地図情報に投影する事が可能です。過去実績による結果確認や、予測情報を作成することで想定される未来を視覚的に把握することができます。
-
分布情報
収集した情報を元に作成した分布情報を地図情報に組み入れる事で、実際の地図上にその分布情報を投影することができます。
-
座標情報
地図上の座標と表現したい情報の座標を一致させることで、地図上の正確な位置に施設・設備や、関連する情報を表示させることがきます。
-
地図情報
おなじみの「Google Maps」や国土地理院提供の「電子国土」などといった“基図”を使用したソリューションをご提供することができます。
適用事例:土砂災害情報システム開発

概要
気象庁とのデータ交換から防災担当職員・市町村・住民への土砂災害警戒情報及び降雨指標を伝達するためのシステムを構築
お客様業種 | 地方公共団体 |
---|---|
OS | Microsoft Windows Server 2016 |
DB | PostgreSQL |
ツール | OpenLayers,PostGIS |
開発言語 | VB.NET 2017 ASP.NET |